KS accessories は、現在準備中です。

2020/11/27 10:44

前回もメッキアクセサリーのお手入れ実験をしたのですが、今回は『お酢』で実験してみたいと思います!


当店で取り扱っているメッキアクセサリーは、メッキ製品がほとんどです。

少しでも長く使っていただく為には、

★使った後は、柔らかい布で拭く
(研磨剤が入ってない物。メガネ拭き等)
★日陰、湿気の少ないところで保管
☆できれば個別にジップ付袋に入れる

これだけで、全然違います。

使った後だけ可愛がってくれたら、長持ちします♡(笑)


それでも、「黒ずんでしまった!」と言う方は、今回の実験や、過去の実験を見てもらって、自分に合う方法でお手入れしてみて下さい(*^^*)

では、実験スタート!


☆☆☆☆☆☆☆


今回使ったのは「お酢」です。

子供の自由研究で、5円10円玉を綺麗にする実験があったと思います。

それをアクセサリーでやってみました!

⚠お酢は、表面を溶かす作用があり、長時間やるとメッキが剥がれてしまうので、2~4分までにしましょう。



①お酢と小皿を用意します。(あればタイマーも)

②小皿にお酢を1cm程入れます。

③アクセサリーを入れタイマー4分にセット!

④4分間放置。

⑤4分後、お酢を水で綺麗に洗い流し、柔らかい布で拭きます。

黒ずみがクロスに付いて、みるみる綺麗になっていく!✨


上側のくすんだチェーンの方で実験しました。

下側のチェーンは、綺麗なチェーンを並べてみました。実験はしてません。

シルバーなので、ちょっと分かりにくいですが、黒ずみがかなり薄くなり、滑りも良くなりました✨

下側の綺麗なチェーンに、かなり近付きました!


そして……

欲が出て、さらに4分お酢に浸けたんです。

その結果。


メッキが剥がれて赤みが出てしまいました(´TωT`)

やりすぎはダメですね。

黒ずんでしまった時に少しだけ。

それが良いようです(笑)


他に、重曹や、純炭酸水でやる方法もあるみたいなので、次はコレを試してみようと思います!


いつもアクセサリーを大切にして下さって、ありがとうございます♡♡